2024年1月19日

ブログ西有田にじいろ

初詣🎍【CH西有田にじいろ】🌈

こんにちは!(^^)!西有田にじいろです🌈

今年も毎年恒例の初詣に行きました。

初詣は、仏様や神様がお寺や神社にいらっしゃる時期に、昨年一年間を無事に過ごせた感謝と、

今年も無事に過ごせますようにと新年のご挨拶をして、幸せの願掛けをするという意味があります。

放デイの初詣は、今年は初めて武雄の黒髪神社に行ってみました。

神社でのお詣りのマナーは、鳥居の手前で服装を正し、一礼して境内に入ります。帽子やマフラーもこの段階で外します。

 

年上の子が下の子にやり方を教えてくれたりと相手を思いやる心が芽生えていました。

次に、手水舎で手や口をしっかりと清めました。

①右手に柄杓を持ち左手を洗う

②柄杓を左手に持ち替えて右手を洗う

③再び柄杓を右手に持ち替えて左手で水を受けて口をすすぐ。ここで柄杓に口を付けないように気を付ける。

黒髪神社では衛生対策が行われていて、手を差し出すと自動で水が流れてきました。

     

しっかり手と口を清めてから本殿にお詣りに行きました。

本殿では、手順を子ども達に説明しながら行ってもらいました。

①神前に向かって姿勢を正す

②賽銭を入れる

③鈴を鳴らす

④姿勢を正して、二拝二拍手一拝(2回お辞儀、2回拍手、お祈りをして、終わったら1回お辞儀)の作法で拝む

    

迷ったときは指導員に確認しながら、お詣りが出来ました。 

     

児発の初詣は有田町の曲川神社に行きました。

 

雨が降っていましたので、足元に注意しながら参拝しました。

 

   

自分でやりたいと言う気持ちを尊重して、色々な体験をしてもらいました。

成功体験を積むことが出来ました。

初詣の由来や意味を知ったうえで、参拝のマナーをみんなと一緒に行いながら気持ちも新たに一年を過ごせるようにお詣りが出来ました。

ページトップへ